新たなスタート
H22、2月17日
こんばんは、ライズこと米山で
おととい<15日>のブログは途中で切れてしまい。
きのう<16日>のブログは保存されず。ちょっと、困っちゃいました。容量オーバーかな!
というわけで、見出しを変えていきます。
みなさん、お客様のニーズって考えたことありますか?
お客様は、何を必要としているか!ということです。
よく、言われてますよね。
お客様のニーズに答えなくちゃ、ダメだとか!
でも、それって、ほんとう?
みなさん、周りにあるもののヒット商品ってどこから生まれてきたんですかね!
ニーズからですかね。すべてがそうともいえませんよね!
お客様のニーズを反映させて作ったもの、すべてが売れていますか?
そうではありませんよね。
とんでもない商品もありますよね。
そうなんです。
ニーズばかり追い求めると、ちょっと危険なんです。
と、こんなような話を今週金曜日の経営者セミナーで話してきます。
ではどうすればいいんだって!
それは、これから、ブログで少しづつ書いていきます。
ではでは、準備があるので、SEE YOUです。
H22, 2月18日
こんばんは、なにかと忙しい米山です。
今日、仕事を終え、娘と買い物に行くことになりました。
家の近くには何軒かのスーパーがありますが
イツモアというスーパーになんとなく行きました。どうしてでしょう?
マーケティングの精度を上げる一つの方法に<なんとなく>を少なくする習慣があります。
なんとなく行ってしまった。
なんとなく買ってしまった。
そこを、どうして買ってしまったか突き止めることが上達への第一歩です。
で、私はどうしてイツモアにいったのか
車で行きやすい。
あのお店にはPOPがある(毎回どういうPOPがあるかたのしみです。)
などありますが、
実はノスタルジー効果が働いているんです。郷愁や懐古の気持ちが働いているんです。
私にとって、いちやまは、スーパーの中では特別なそんざいでした。
25年~30年まえ、実家は農家だったので、夏の時期は忙しく、父母は夜遅くまで仕事をしていました。
仕事がおわると、家族みんなで<いちやま>に行くか!といって出かけたものです。
その記憶は今でも鮮明に覚えています。深夜の行動はあのころの私にとってはとても刺激的
だったのです。
ですから、私にとってはイツモアは楽しいところのイメージなんです。
皆さんに確認したいことがありますが
イツモアといちやまって同じですよね!(17年山梨を離れていたもので・・・・・)
ですので、自然と行く気になってしまうんだな!
だから、スーパーさんに言いたいのです。
次世代のお客もつかむスーパーになってくれ、
子供のときによく来たスーパー、大人になってもやっぱり来ちゃうな!というスーパーに
人間にはだれしもノスタルジーがあります。
心理学の世界では、<人間は体験したものでしか、想像できない>というものがあります。
過去の体験というのはかなり影響するんですね!
ノスタルジー効果を最大に利用したいるのが
言わずと知れた、ディズニーランドですね!
だって、みなさん、ちいさいころに、ミッキーみたり、白雪姫の絵本読んだりしてますもんね!
とっても、ビジネスの関係あるお話でした。ちゃんちゃん
それでは、SEE YOU
H22 2月19日
こんばんは米山です。
本日、朝、笛吹市の経営者セミナーで
<ニーズ>を聞くな!<体験>を売れ!とういう題目で話をさせていただきました。
あ~、とっても楽しかった! もっともっと話たかったな!
みなさん、ありがとうございました。
でも、話の流れが十分ではなかったかな!
序破急ができていなかったな。
ようするに、映画の予告みたいではなかったな
予告って
1ひきつけて
2内容を予想させて
3次をみたくなるようにする。
まあ、全てにおいて改善ありですが、とっても勉強になりました。
これからも、どんどん精度を高めていきたいな!
みなさんも、序破急。意識してみてください
序:静かにゆっくりとはじまり
破:突然ドラマチックに展開がはじまり
急:急速に完結する。
どのような、ビジネスシーンにも使えると思います。
バック、トゥー、ザ、フュゥチャーなんて勉強になりましたよ!
明日午前診療で、午後から茅ヶ崎へそして
日、月と神戸ですので、ブログがかけないな!さみしいな!
というわけでSEE YOU
昨夜、子供が体調不良だったので、あまり寝ていない米山でした。
今日はねるぞ=
H22,2月20日
テレビでこんなことを言ってました。
交通事故予防のため
急カーブのところの表示に
<超急カーブ>としたそうです。そしたら、事故が無いそうです。
<超>とつけただけで、すごいですよね。
でも、でも、これを素直に受けとっちゃいけないですよね。
たとえば、超メガ盛り!、 超うまい!
こんな言葉、巷でよくみますが、みなさん、実際、味わってみてどうですか?
自分の想像しているようだったらよいのですが
これが、それ以下だったら、 その信用はガタおちですよね。
もう、そこには行きませんよね。
なので、キャッチの言葉って注意なんですよね。
では、今日は旅立ちます。 SEE YOU
H22 2月22日
こんばんは、帰ってきました。山梨へ
ちょっと、疲れたけど、たくさん、たくさん学んできました。
やっぱり、子供の治療は奥が深い、まだまだ、勉強しなくては。日々勉強ですね。
虫歯だけではないんですね!子供の健康的な成長のためにはたくさん見ていくことがあるんですね。
むずかしいけど、たのしい!がんばるぞ~。
こどもの笑顔は最高ですからね!お、12時だ!今日は早めに寝ましょ!
では、明日からまたスタートです。(名古屋、神戸の気づき!でいきますか)
H22 2月23日
こんいちは、米山です。
本日は富士山の日、
赤坂台からの富士山の眺めは格別です。
みなさんにもみせてあげたい!と思いつつ、いきましょう。
名古屋での出来事
先週土曜日は名古屋で宿泊をしたのですが、
日曜日の朝、ある光景に足が止まってしまい、しばらく観察してしまいました。
それは
名古屋駅の広場、通路にたくさんの、ツアー客がいたことです。
最初、すごい人だな!なにかな?
ツアー客か!景気が悪いのに、結構行く人がいるんだな!
でも、どうしてツアーで行くのかな?
僕だったら、自分で行っちゃうのにな! て思ったわけです。
そして、観察が始まった。(おかげで、新幹線に一本乗り遅れてしまいました。)
で耳を立てて聞いていたんですよ。
おば様がたの会話を!(ほとんどがおば様方でした。)
話はどんどんでてくるが、その内容は噂話ばかり
~ちゃんはどうしてる。~さんがあそこに行ってさ~~
旅行の話は一切でてこない。
そして、係員の話など、まったく聞いていない。(係員さん、大変そう)
で、思ったんですよね。この人たちは何で旅行にいくのかなって!
あそこを見たい!
おいしいモノをたべたい!など、など、目的があるように思えたのですが
実は、それは、手段だったのかなと、すなわち、旅行自体が手段ではないかと!
では、目的は?というと、
発散、とか、笑い、 何かをネタにおしゃべり、お得感を味わった時のあの喜び、とかとかだと
思うんですよね。
その体験を得るために旅行に来ている?
でも、そう考えると、旅行の内容自体の発想が大きくかわりますよね!
ただ豪華な料理ではないんですよね。笑いが中心の時は笑える料理などの発想になるわけですよね。
なんで、目的、手段をもう一度考えなくてはいけないですよね
ではでは、時間になったのでSEE YOU さあ、診療がんばるぞ~
H22,2月24日
やったー、この私がブログを約30日間も書き続けている。なんともまあ、不思議なこと!
当初目標、2週間に一度更新を大きく上回り、数的には一年分以上書いちゃった!秊
自分で自分を褒めてあげたい!誰の言葉だっけ。
そうそう、スタッフが昨日、3年目の結婚記念日でした。こんな話を聞くと嬉しいですね。
でも、3という数字って不思議ですよね!
3日坊主!
石の上にも3年!
3年寝たろう!違うよね!
3年目の浮気!もっと、違う!
明日は、歯科衛生士の藤井さんが東京へセミナー、きっとたくさん学んできてくれるでしょう!
がんばれ!(電車間違えるなよ!)(お土産話待ってるぜ!)
明日は、佐藤さんと二人。がんばるぞ~~~~佐藤さん!
おっと、本題忘れるとこだった。ではいきましょう!
セブンイレブンの体験からいきましょう。
昨日のお昼はセブンイレブンで買い物をしたのですが、
私、おにぎりにはいつも、から揚げがたべたくなる。
白いご飯とから揚げのうまみがまざりなんとも絶妙な味に!
自分で口に入れる量などを調整などして。
でも、こうゆうことって結構ありませんかね。あると思うのですが。
僕は、おにぎり単品、から揚げ単品の価値とおにぎりとから揚げのコラボの価値って
まったく違うと思うですよね。
同じ商品なのに、組み合わせで違う価値がうまれる。これってすごいことじゃありません。
これ、選ばれる理由になりませんかね。
いろいろありません。
・おにぎりに漬物
・中華には杏仁
・饅頭にはお茶・・・・・・・・・・・・などなど
単品で売る発想ではなく、セット、組み合わせで新たな価値を作ってうる。
これも有効ではありませんかね。
さあさあ、仕事、仕事、がんばるぞ! SEE YOU
H22、2月25日
こんにちは、米山です。
今朝、新聞をみて考えてしまいました。
日本橋にある山梨県の観光情報館の売り上げが上がらない!というものでした。
ふ~ん、その瞬間、よくわかる、当たり前、だと思ってしまった。
私も関東近郊に住んでいあたころ、2回ほど行った記憶がありますが
強い印象は受けませんでした。
イメージとしては、山梨県の物産店って感じかな!いっぱいモノが並べてあった記憶が!
今はどうかしりません。
で、思ったんです。
はたして、この情報館は山梨の情報を伝え、観光客にきてほしいの?
それとも、山梨県の物産を売りたいの?
どっちなのかな?って(おそらくどっちも!といいたいんでしょうね。その気持ちわかります。)
まあ、一等地の賃料、人件費、等を考えればかなりの支出、もったいないな~
おそらく、かなりの赤字でしょうね!
(関係者は、この情報館があることによって、観光客が増えていると思いますから
価値があると思います。というような言葉が返ってくると思いますが!
でも、それって、<計測してるのって言いたい>ですが、フフフフフ)
で、愚痴ばかりではなく、本題、じゃあ、どうすればいいのって話ですよね。
まずは、情報館の位置付けでしょうね!
観光客になってもらうため、それとも、物産を売るためどっちをしたいかですよね!
もし、物産を売るのに力を入れていたらすごい危険だと思う!
だって、あなたなら買います。
お祭りの焼きそばを考えてみてください。お祭りのあの状況ですから、焼きそばを
買いたくなり、おいしく感じる、でもあの焼きそばを普通に売っていたらどうでしょうか?
買いませんよね。
すごくおいしい、すごいブランド力、があるならともかく、
情報館に訪れる人はきっとそんなことは知らないと思いますから。
すごいPOPを書いてもなかなかきびしいとおもいますよ。
ましてや、東京、全国のおいしい物がそろうわけですから!
沖縄は売り上げがあるようですが、だって、沖縄は観光として
のブランドが確立してますからね。
さて、すると、おのずとやることは見えてきますよね!
山梨県に来てもらえる ストーリーを作ってあげてください!
モデルコースなんていう、ちんけなものはダメですよ。
観光局の方、期待してますよ!
ではSEE。YOU